2025年5月11日、第8回総会を開催しました。
“水の都とやま”推進協議会の第8回総会が、2025年5月11日(日)14:00から、富山電気ビルデイング 4F 7号室において、開催されました。
まず、浅岡節夫会長の代理で、中村孝一理事長があいさつ。
続いて、規約により、2年に1回の役員改選について、川田文人副会長が議長となって審議が行なわれ、全員が再選されました。
第2部は、「サンアントニオ市から姉妹都市の申込みを受け40周年 “水の都とやま”にふさわしい夢のリバーウォークを誕生させよう!」というテーマで、パネルディスカッションが行なわれました。
【パネルディスカッション】
サンアントニオ市から姉妹都市の申込みを受け40周年
“水の都とやま”にふさわしい夢のリバーウォークを誕生させよう!
◎出席者
酒井信久(元富山県富山土木センター 所長)
京田憲明(㈱富山市民プラザ社長、元富山市都市整備部長)
川田文人((一社)北陸経済研究所 元理事長)
池田安隆(池田屋安兵衛商店 代表取締役社長)
小竹和博(サンヨウ㈱ 代表取締役社長)
小林 誠(富山日野自動車㈱ 代表取締役社長)
林 泰三(㈱堀江商会 代表取締役社長)
◎コーディネーター
中村孝一(月刊グッドラックとやま発行人)
※パネルディスカッションの模様は、月刊グッドラックとやま7月号と8月号でご紹介する予定です。
〈総会 出席者〉(敬称略 50音順)
顧問 中谷洋明(国交省 富山河川国道事務所 事務所長)
副会長 川田文人〔パネリスト〕
理事長 中村孝一
副理事長 澤田悦守
副理事長 高見隆夫〈パネルディスカッションの途中まで〉
理事 今井 均
理事 小竹和博〔パネリスト〕
理事 尾山謙二郎〈パネルディスカッションの途中から〉
理事 中村青児〈事務局、司会、ビデオ撮影〉
理事 森田 幸
監事 池田安隆〔パネリスト〕
会員 木村正人
会員 中林達夫(総会のみ)
オブザーバー 川合裕二(富山県土木部河川課計画係長)
パネリスト 京田憲明(富山市民プラザ社長、元富山市都市整備部長)
パネリスト 小林 誠(富山日野自動車㈱ 代表取締役社長)
パネリスト 酒井信久(元富山県富山土木センター 所長)
パネリスト 林 泰三(㈱堀江商会 代表取締役社長)
※総会の前に、13:30から同じ会場で、理事会も開かれました。
〈理事会 出席者〉(敬称略 50音順)
副会長 川田文人
理事長 中村孝一
副理事長 澤田悦守
理事 小竹和博〈途中から〉
理事 中村青児
理事 森田幸
※間違いがございましたら、事務局までお知らせください。