コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

“水の都とやま”推進協議会

  • 協議会について
    • 理事長あいさつ
    • 設立趣意書
    • 規約
    • 名簿
    • 事務局
  • 取り組み
    • お知らせ
    • 活動案内
    • 活動記録
    • これまでの講演リスト
    • マスコミ報道
  • 資料等
    • “水の都とやま”推進協議会 資料
    • 気になるニュース
  • リンク
  • 入会案内
    • 入会手続き
    • 会費
    • 寄付・協賛のお願い
気になるニュース
  1. HOME
  2. 記事
  3. 気になるニュース
  4. 桜木町で再開発ビル アリーナ核に計画 第一ホテル建て替え検討
2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 mizunomiyako 気になるニュース

桜木町で再開発ビル アリーナ核に計画 第一ホテル建て替え検討


2019/6/19付 北日本新聞

関連記事

富山第一ホテル営業終了、再開発ホテル参画「白紙」(2020年11月27日、北日本新聞)
 2020年11月27日
稲荷公園アリーナ計画 10月に準備組合 実現へパークPFI活用(2020年7月16日、北日本新聞)
 2020年7月16日
街なか再開発 遅れ(2020年7月8日、北日本新聞)…桜木町の再開発計画も
 2020年7月8日
カテゴリー
気になるニュース
タグ
桜木町
  • 「黒部丸いも」など地域資源25件追加 県の新事業検討会 「松川」も地域資源に指定されました!
  • 水辺で乾杯2019 7月7日午後7時7分 全国一斉同時乾杯 in 松川茶屋

最近の投稿

「防災拠点 来月11日始動」(2022/9/3 北日本新聞)
2022年9月9日
第5回総会 第2部 記念講演 「松川を活かしたまちづくり」中川忠昭氏(2022年5月15日)
2022年5月18日
2022年5月15日、第5回総会を開催しました。
2022年5月17日
当協議会の名誉会長・池田武邦氏が逝去されました。
2022年5月17日
「富山城の堀復元 富山市に要望書」(北日本新聞、2022年5月16日付)
2022年5月16日
これまでの講演リスト
2022年5月9日
松川と桜木町が一体となった美しい自然あふれる〝水の都〟の創造を!
2022年4月22日
【会員向け】2022年5月15日(日)14:00〜16:00、第5回総会を開催します。
2022年4月13日
“水の都とやま”推進協議会、藤井富山市長と三浦副市長に「松川・城址公園環境整備に関する要望書」を提出しました!
2021年10月14日
リバーフェスタとやま2021、9/20(月・祝)に松川・リバー劇場で開催します!今年はオンラインも。
2021年9月16日
記事一覧 ≫

ランキング(過去7日間)

  • 桜木町で再開発ビル アリーナ核に計画 第一ホテル建て替え検討
  • 稲荷公園アリーナ計画 10月に準備組合 実現へパークPFI活用(2...
  • 街なか再開発 遅れ(2020年7月8日、北日本新聞)…桜木町の再開...
  • 設立発起人会、組織準備委員会を開催しました。(2017年2月1日)
  • 「富山城の堀復元 富山市に要望書」(北日本新聞、2022年5月16...
  • 富山第一ホテル営業終了、再開発ホテル参画「白紙」(2020年11月...
  • これまでの講演リスト
  • 「リバーフェスタとやま2017」が開催されました!
  • 第4回総会 第2部 記念講演 「富山の街づくりと松川」京田憲明氏(...
  • 当協議会が果たす役割について座談会が行なわれ、グッドラックとやまに...
“水の都とやま”推進協議会

月別アーカイブ

  • 2022年9月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2007年8月

mizunomiyakotoyama

#富山市 #富山城址公園 #松川べり #親水のにわ
#富山市 #松川 #佐藤工業本店 #富山市 #松川 #佐藤工業本店
晴れた日の #富山市 #松川べり の朝は 晴れた日の #富山市 #松川べり の朝は美しい!
#toyamacity #matsukawariver 
#riverwalk
#amazingtoyama
#松川 と #いたち川 の合流点 から、松川に架かる #桜橋 方向へ #リバーウォーク を歩いてみた。
#親水のにわ
#富山市 #富山城址公園 #松川べり
#松川浄化用水導入施設 #富山市 #土川 #松川浄化用水導入施設
#富山市 #土川 #松尾神社 そば
#松川べり の #紅葉 #富山市 #松川 #松川べり の #紅葉
#富山市 #松川
2022/9/18、#富山市 #松川 #松川リバー劇 2022/9/18、#富山市 #松川 #松川リバー劇場 で、恒例の #リバーフェスタとやま が開催されました!
#松川遊覧船 #リバーフェスタとやま2022
#富山市 #松川べり の朝。 #富山市 #松川べり の朝。
#ハンギングバスケット #富山市 #松川 #ハンギングバスケット
#富山市 #松川べり
#富山市 #舟橋南町 #松川べり #ウグイス
#松川 と #いたち川 の合流地点から、 #松川 と #いたち川 の合流地点から、#桜橋 方向へ #リバーウォーク を歩く。
#木町の浜 跡
美しい #松川 の水面。 #富山市 #安住 美しい #松川 の水面。
#富山市 #安住橋 下流
美しい #松川べり。
#富山市 #松川 #富山市役所
#親水のにわ から #松川遊覧船のりば #親水のにわ から #松川遊覧船のりば に向かって散歩
#富山市 #松川 #富山城址公園
#親水のにわ #富山市 #松川 #富山城址 #親水のにわ
#富山市 #松川 #富山城址公園
#松川べり の朝。
#富山市 #松川 #富山城址公園
夕暮れの #富山市 #富山城址公園 #松川べり #リバーウォーク を歩く
#ハンギングバスケット と #松川遊覧船のりば #松川茶屋テラス #富山市 #松川 #塩倉橋 #松川遊覧船
#富山市 #松川 #華明橋 下流右岸の親水広場で見つけたかわいい花。
さらに読み込む... Instagram でフォロー

“水の都とやま”推進協議会
事務局(「月刊グッドラックとやま」編集部内)
〒930-0085
富山県富山市丸の内2-2-21 1F
Tel. 076-425-8187
Fax. 076-425-8445
Mail. contact(at)mizuno-miyako-toyama.org
※(at)は@に置き換えて下さい。

©“水の都とやま”推進協議会

MENU
  • 協議会について
    • 理事長あいさつ
    • 設立趣意書
    • 規約
    • 名簿
    • 事務局
  • 取り組み
    • お知らせ
    • 活動案内
    • 活動記録
    • これまでの講演リスト
    • マスコミ報道
  • 資料等
    • “水の都とやま”推進協議会 資料
    • 気になるニュース
  • リンク
  • 入会案内
    • 入会手続き
    • 会費
    • 寄付・協賛のお願い